2017年11月05日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年11月05日22:17 Comment(0)
丸亀でのレッスン変更のお知らせ
先日お知らせしておりました丸亀でのワークショップ開催についてですが
諸事情ありまして開催場所が変更になりました。
そして決定した場所は丸亀の「サウンドバー オッチョ」
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37008916/
香川県内では西讃地区はまだ開催していませんでしたが、ここでスタート
することになりました。
まずは、12月27日(水)18:30〜
お正月花のレッスンからのスタートです。
皆様のお申し込みお待ちしております!


Facebook
諸事情ありまして開催場所が変更になりました。
そして決定した場所は丸亀の「サウンドバー オッチョ」
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37008916/
香川県内では西讃地区はまだ開催していませんでしたが、ここでスタート
することになりました。
まずは、12月27日(水)18:30〜
お正月花のレッスンからのスタートです。
皆様のお申し込みお待ちしております!
ライブハウスでもあるので、楽器やグランドピアノがズラリ!!
綺麗な机と椅子でレッスンします!
またフェイスブックでもイベントとして掲載いたしますので、そちらからのお申し込みも
お待ちしております。
******************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。
華道家 細川康秀
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
******************************
2017年10月30日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年10月30日19:07 Comment(0)
年内の教室案内
さて、今年も残りわずか!
年内のいけばな教室およびワークショップの予定をお知らせ致します。
トキワ教室18:30〜21:30
11月1日(水)
7日(火)
15日(水)
21日(火)
29日(水)
12月5日(火)
13日(水)
19日(火)
27日(水)
トキワ教室 お正月花特別教室
12月29日(金)、30日(土)
10時〜、13時〜、15時〜、17時〜、19時〜

Patissier Yamaワークショップ
11月30日(木) 18:30〜 いけばな


年内のいけばな教室およびワークショップの予定をお知らせ致します。
トキワ教室18:30〜21:30
11月1日(水)
7日(火)
15日(水)
21日(火)
29日(水)
12月5日(火)
13日(水)
19日(火)
27日(水)
トキワ教室 お正月花特別教室
12月29日(金)、30日(土)
10時〜、13時〜、15時〜、17時〜、19時〜
Patissier Yamaワークショップ
11月30日(木) 18:30〜 いけばな
12月28日(木) 18:30〜 お正月花
徳島教室

徳島市中央公民館

11月26日(日) 9:30〜 いけばな
12月23日(土) 9:30〜 お正月花
高知教室
11月19日(日) 11:00〜 特別教室(at 窯蔵 https://hitosara.com/0006033191/ )
12月24日(日) 9:30〜 お正月花(at 高知市文化プラザかるぽーと)
以上のようになっております。
それぞれ場所の詳細はFacebookか細川康秀オフィシャルページにて。
*****************************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。
華道家 細川康秀
http://kosyu.net/
info@kosyu.net
Facebook
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
*****************************************
2017年10月28日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年10月28日19:47 Comment(0)
バラのブーケレッスン・・・のお手伝い
今日、明日とサンメッセで開かれている「第37回県民花まつり」




Facebook
本日はその舞台でバラのブーケレッスンが開かれました。
といっても、講師は花いけバトル2015年間王者、NHK趣味の園芸にも出演の
曽我部翔さん。
今日はそのアシスタントとして参加しました。
ちょっとしたコツさえつかめば、誰でもスパイラルブーケが束ねられる
ということで30名×2回が満席!
みなさん素敵なブーケが出来てました!
そして滞在時間7時間で、曽我部翔さんは帰って行きました。
なんとかうどんを空港で食べられてよかったですね〜。
と言っても、どうやら彼はこれが朝ごはんだったらしい!
とにもかくにも無事にイベント終了できて何よりでした

最後はアシスタント含め全員でハイチーズ!
******************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。
華道家 細川康秀
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
******************************
2017年10月27日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年10月27日10:08 Comment(0)
4年ぶりの再会
一昨日は4年ぶりの嬉しい再会!
映画「百年の時計」の金丸プロデューサーが高松に来てると聞いて
映画「百年の時計」の金丸プロデューサーが高松に来てると聞いて
いつも会ってたまんまで待ち合わせ。
懐かしい顔と、あの独特の喋り方は今も変わらず。
元気そうで何よりでした

そしてお知らせ 映画「百年の時計」がことでん100周年にあわせて
ホールソレイユにて特別上映!
1週間限定で本日が最終日となっております。
上映時間は19:25〜のみとなっておりますので仕事終わりにどうぞ!
http://eiga.com/theater/37/370101/6069/#anchor_detail
2017年10月06日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年10月06日11:15 Comment(0)
創立50周年 日本いけばな芸術四国展(10/5~10)
創立50周年記念 日本いけばな芸術四国展が、昨日より開催いたしました。
この展覧会、香川県では三十数年ぶりに開かれます。
今回は香川県、高松市と共催する事となりまして、サンポート、栗林公園、玉藻公園と3ヶ所で展示を致します。


サンポートでは展示の他にいろいろなイベントが、玉藻公園では披雲閣の中から庭を借景に、栗林公園では南庭を中心に3mほどの大型いけばなが野外に展示されます!
また日本国内の著名な流派が一堂に会し開かれるため、それぞれの流派による違いなんかも見所のひとつです。
是非、この機会に足をお運びいただけます事を心よりお待ち致しております。

会期:10月5日(木)〜10月10日(火)
前期3日間、後期3日間(栗林公園野外展示は通し)
観覧無料(玉藻公園、栗林公園の入園は別途必要)
招待券お持ちの方は入園も無料
日本いけばな芸術協会 創立50周年記念「日本いけばな芸術四国展」
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_3/dir4_3_1/w062gh170807100753.shtml
華月流 細川康秀
http://kosyu.net/
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
華月流 公式webサイト
http://kagetsuryu.com/
この展覧会、香川県では三十数年ぶりに開かれます。
今回は香川県、高松市と共催する事となりまして、サンポート、栗林公園、玉藻公園と3ヶ所で展示を致します。


サンポートでは展示の他にいろいろなイベントが、玉藻公園では披雲閣の中から庭を借景に、栗林公園では南庭を中心に3mほどの大型いけばなが野外に展示されます!
また日本国内の著名な流派が一堂に会し開かれるため、それぞれの流派による違いなんかも見所のひとつです。
是非、この機会に足をお運びいただけます事を心よりお待ち致しております。

会期:10月5日(木)〜10月10日(火)
前期3日間、後期3日間(栗林公園野外展示は通し)
観覧無料(玉藻公園、栗林公園の入園は別途必要)
招待券お持ちの方は入園も無料
日本いけばな芸術協会 創立50周年記念「日本いけばな芸術四国展」
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_3/dir4_3_1/w062gh170807100753.shtml
華月流 細川康秀
http://kosyu.net/
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
華月流 公式webサイト
http://kagetsuryu.com/