2018年01月22日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2018年01月22日19:11 Comment(0)
上野雄次 花いけLIVEパフォーマンス in 香川
花いけバトルでも2回年間王者に輝いた上野雄次氏が香川にて花いけLIVE
パフォーマンスを開催致します。
世界的にも活躍している上野雄次氏
そんな氏の生きざまを高松のLIVEハウスにて表現します。
また、彼のパフォーマンスに合わせて、当日特別に結成されたバンドも。
「METAGIG with Ben Nakamura」
Sax:Fukunishi Tsutada
Wba:Yamashita
Dr&Pa:Tatara
Gt:Ben Nakamura
ステージ上はすべて即興、花いけも演奏もルールなし!
感性のみで繰り広げられる舞台に何を感じるかはあなた次第。
ぜひその目でお確かめください。
日時:1月29日(月)18:00 OPEN、19:00 START
料金:前売り、当日券とも2,500円(1ドリンク込み)
場所:ライオン通り大工町 Sound Space RIZIN'(サウンドスペース ライジン)
チケット、お問い合わせ
info@kosyu.net
または以下の取り扱い店にてご購入ください。
◎花梅(香川県観音寺市観音寺町甲3037)0875−25−8787
◎gaouv rabari(香川県観音寺市観音寺町甲3082−7)
0875−24−9449
◎KIKI-YARDyard(高松市鍛冶屋町4-21ワンフットビル1F)
087−802−1013
◎フルールアベ(徳島県徳島市中吉野町2−19)
088- 656-0068
◎丸亀フラワーセンター(香川県丸亀市城東町2−14−28)
0877−22−4537
◎BENの台所(香川県高松市藤塚町1-3-7)
087-887-3454
当日、上野雄次の写真集を販売いたします。
※希望者は上野氏のサイン入り
ライブイベントFacebookページ(こちらからも参加ボタンでチケット購入できます)
上野雄次Facebookページ
上野雄次インタビュー記事
http://panorama-index.jp/webmag/interview_ueno_yuji_1/上野雄次TEDxTOKYOパフォーマンス

2017年11月01日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年11月01日07:05 Comment(0)
第1回 全国高校生花いけバトル
今年の夏、高校生にとってもそして我々にとっても暑い暑い夏となった。
4月から全国で始まった予選となる地方大会。
各ブロックを勝ち上がった精鋭たちが、この香川に集結し暑いバトルを繰り広げ
観客のみならず、これに関わった全ての人を感動させてくれた。
それが「全国高校生花いけバトル」
そのプロモーションビデオが完成しました。
これだけではあまり伝わらないかもしれませんが、高校生がこんなにも活発に明るく
人前で花をいける様は、想像もできなかったことですし、少しでも皆さんに興味を

Facebook
4月から全国で始まった予選となる地方大会。
各ブロックを勝ち上がった精鋭たちが、この香川に集結し暑いバトルを繰り広げ
観客のみならず、これに関わった全ての人を感動させてくれた。
それが「全国高校生花いけバトル」
そのプロモーションビデオが完成しました。
これだけではあまり伝わらないかもしれませんが、高校生がこんなにも活発に明るく
人前で花をいける様は、想像もできなかったことですし、少しでも皆さんに興味を
持っていただければと思います。
↑こちらからご覧頂けます。(Youtubeが開きます)
******************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。
華道家 細川康秀
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
******************************
2017年10月28日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at
◆ 2017年10月28日19:47 Comment(0)
バラのブーケレッスン・・・のお手伝い
今日、明日とサンメッセで開かれている「第37回県民花まつり」




Facebook
本日はその舞台でバラのブーケレッスンが開かれました。
といっても、講師は花いけバトル2015年間王者、NHK趣味の園芸にも出演の
曽我部翔さん。
今日はそのアシスタントとして参加しました。
ちょっとしたコツさえつかめば、誰でもスパイラルブーケが束ねられる
ということで30名×2回が満席!
みなさん素敵なブーケが出来てました!
そして滞在時間7時間で、曽我部翔さんは帰って行きました。
なんとかうどんを空港で食べられてよかったですね〜。
と言っても、どうやら彼はこれが朝ごはんだったらしい!
とにもかくにも無事にイベント終了できて何よりでした

最後はアシスタント含め全員でハイチーズ!
******************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。
華道家 細川康秀
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
******************************