Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2018年02月20日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2018年02月20日12:24 Comment(0)

花いけバトル in 高知 結果報告

1月28日に開催されました、高知での花いけバトルの結果報告です。

初戦は高知市内のおしゃれな花屋さんを経営してる、橋田さんとの対戦。
しょっぱなから、フルスロットルでの花いけ!
立つかどうかわからない大きな木をなんとか立たせたものの、そこにさらに
大きな花を追加しようとして、終了間際に転倒!
時間内に立て直すことができず、ゴングと同時に撤収。

1戦目から攻めると決めていたので後悔はないが、あのくらい冷静にやれば
なんとかなっただろうと反省。
しかし、心意気を買ってくれたのか、負けはしたものの半数近い得票を
得ることができたのは嬉しかったです。

続くは敗者復活戦!
ここでは変形花器に梅の枝とレンギョウでラインを作り、カサブランカで最後の
まとめ!となったところで、時間切れ。最後のカサブランカは無情にも立たずに
倒れてしまいました。
結果は惜敗。

応援いただいた皆様には結果を残すことができず、非常に残念でしたが
次にバトラーとしてステージに立つときは、成長した自分を表現できればと
思っています。





******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************

  
  • LINEで送る


2018年01月24日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2018年01月24日08:51 Comment(0)

花いけバトル in 高知

今日は花いけバトルのご案内です。
今週末、1月28日(日)に高知ぢばさんセンターで開かれる
「やさい・くだもの・花フェスタ」にて
花いけバトルin高知が開催されます。

今回は私もバトラーとして参加します。
このバトルで優勝すると3月6日に開催予定の花いけバトル年間王者決定戦に
出場することができるため、気合十分!

お時間ありましたらぜひお越しくださいませ。




  
  • LINEで送る


2017年11月01日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年11月01日07:05 Comment(0)

第1回 全国高校生花いけバトル

今年の夏、高校生にとってもそして我々にとっても暑い暑い夏となった。

4月から全国で始まった予選となる地方大会。
各ブロックを勝ち上がった精鋭たちが、この香川に集結し暑いバトルを繰り広げ
観客のみならず、これに関わった全ての人を感動させてくれた。

それが「全国高校生花いけバトル」

そのプロモーションビデオが完成しました。
これだけではあまり伝わらないかもしれませんが、高校生がこんなにも活発に明るく
人前で花をいける様は、想像もできなかったことですし、少しでも皆さんに興味を
持っていただければと思います。


↑こちらからご覧頂けます。(Youtubeが開きます)





******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************


  
  • LINEで送る


2017年10月28日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年10月28日19:47 Comment(0)

バラのブーケレッスン・・・のお手伝い

今日、明日とサンメッセで開かれている「第37回県民花まつり」
本日はその舞台でバラのブーケレッスンが開かれました。
といっても、講師は花いけバトル2015年間王者、NHK趣味の園芸にも出演の
曽我部翔さん。



今日はそのアシスタントとして参加しました。
ちょっとしたコツさえつかめば、誰でもスパイラルブーケが束ねられる
ということで30名×2回が満席!


みなさん素敵なブーケが出来てました!

そして滞在時間7時間で、曽我部翔さんは帰って行きました。
なんとかうどんを空港で食べられてよかったですね〜。
と言っても、どうやら彼はこれが朝ごはんだったらしい!
とにもかくにも無事にイベント終了できて何よりでしたニコニコ

最後はアシスタント含め全員でハイチーズ!


******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************


  
  • LINEで送る