Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2018年02月20日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2018年02月20日12:24 Comment(0)

花いけバトル in 高知 結果報告

1月28日に開催されました、高知での花いけバトルの結果報告です。

初戦は高知市内のおしゃれな花屋さんを経営してる、橋田さんとの対戦。
しょっぱなから、フルスロットルでの花いけ!
立つかどうかわからない大きな木をなんとか立たせたものの、そこにさらに
大きな花を追加しようとして、終了間際に転倒!
時間内に立て直すことができず、ゴングと同時に撤収。

1戦目から攻めると決めていたので後悔はないが、あのくらい冷静にやれば
なんとかなっただろうと反省。
しかし、心意気を買ってくれたのか、負けはしたものの半数近い得票を
得ることができたのは嬉しかったです。

続くは敗者復活戦!
ここでは変形花器に梅の枝とレンギョウでラインを作り、カサブランカで最後の
まとめ!となったところで、時間切れ。最後のカサブランカは無情にも立たずに
倒れてしまいました。
結果は惜敗。

応援いただいた皆様には結果を残すことができず、非常に残念でしたが
次にバトラーとしてステージに立つときは、成長した自分を表現できればと
思っています。





******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************

  
  • LINEで送る


2018年01月24日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2018年01月24日08:51 Comment(0)

花いけバトル in 高知

今日は花いけバトルのご案内です。
今週末、1月28日(日)に高知ぢばさんセンターで開かれる
「やさい・くだもの・花フェスタ」にて
花いけバトルin高知が開催されます。

今回は私もバトラーとして参加します。
このバトルで優勝すると3月6日に開催予定の花いけバトル年間王者決定戦に
出場することができるため、気合十分!

お時間ありましたらぜひお越しくださいませ。




  
  • LINEで送る


2018年01月22日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2018年01月22日17:50 Comment(0)

2017年度 高松市成人式

今年も高松市の成人式の装花を担当させていただきました。
今年もコンセプトは変わらず、すべての装花を手作業でいけあげる。
そして、和装の方にも合うように、和のイメージといけばならしいライン構成を
重視して仕上げました。

演台装花

また必ず関係者や新成人の実行委員会の人たちにお話しているのが、使っている
花のことです。
今回も香川県産の花をふんだんに使わせていただいております。
カーネーションのティアラ、レアレア、ラナンキュラスのてまりシリーズ、ガーベラ
オリーブ、羽衣ジャスミン、ディスパットマム
これらすべて香川県で育てられたんですよと。
こんなにも綺麗な花が香川では作られているんですよって。


大ホール装花

昨年もそうでしたが、みなさん香川でいい花が作られていることを知らないんです。
こんな機会に、香川のいい花を伝えていきたいなと思います。

第1小ホール装花


第2小ホール装花


国際会議場装花


展示場装花  
  • LINEで送る


2017年11月05日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年11月05日23:10 Comment(0)

お忍びデート

先日、とても気になっていたBARへるいままを誘い行くことに。
そこは街中にあるホステル「SUNNYDAY HOSTEL」



そこの1階がロビー兼BARとなっており、食材から食器や調理器などもこだわりがいっぱい!
まず、食器には前に個展でもお世話になった上野剛児さんや、花いけバトルでお世話になった
田淵太郎さんの器が。また、AJI PROJECTさんの本立てなどなど。



そして、いろいろ食べた中でもとても美味しかったのが「オリーブハマチの握り」!
これは本当に美味しい! 是非とも食べて頂きたい一品でした。

アヒージョの付け合わせで出していただいた食パンもバルミューダのトースターで
焼いて出してくれるので、中はモッチリ外はカリッ!
バルミューダってこんな秘密があったんだと感心しました。


その他、みかんの実が丸々入ってるみかんスカッシュなどすべてにこだわりが!

とまあ食事のことだけではなく、ここはホステル!
屋上のテントサイトや個室、ドミトリーフロアなどなど。
この日は予約で満室とのことだったので、また後日内覧させてもらうことにして
後にしました。

でも、気分転換に今度テントフロアに泊まろうかと計画中!
その時は内緒で行きまーすニコニコ

******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************


  
  • LINEで送る


2017年11月03日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年11月03日09:31 Comment(0)

新しいワークショップ開催場所決定!


昨日、ワークショップの開催の打ち合わせをということで、久しぶりに丸亀へ。
場所は丸亀の「ポルトガル料理 Mu」さん

外にはオリーブが綺麗に並んでいる。



店内に入ってみると、なんか雰囲気アリアリの調度品が並んでおりました。



窓際のカウンター席はお一人さまでも、カップルでもマッタリできそうな感じ!




オーナーの虫本さん、そして今回私のワークショップを是非とお誘いいただいた
ヴォーカリストの梅村ひろみさんといろいろお話しさせて頂きました。

ということで、丸亀でのワークショップ開催が決定しました。

詳細な日程等はまた後日お知らせしますね。


ポルトガル料理Mu
最寄り駅: 讃岐塩屋駅から714m
TEL: 0877-85-5685
住所: 香川県丸亀市津森町815-14 
営業時間: [水~土] 8:00~14:00 18:00~21:30 [日] 8:00~14:00 日曜営業
定休日: 月曜日・火曜日

******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************



  
  • LINEで送る


2017年11月01日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年11月01日07:05 Comment(0)

第1回 全国高校生花いけバトル

今年の夏、高校生にとってもそして我々にとっても暑い暑い夏となった。

4月から全国で始まった予選となる地方大会。
各ブロックを勝ち上がった精鋭たちが、この香川に集結し暑いバトルを繰り広げ
観客のみならず、これに関わった全ての人を感動させてくれた。

それが「全国高校生花いけバトル」

そのプロモーションビデオが完成しました。
これだけではあまり伝わらないかもしれませんが、高校生がこんなにも活発に明るく
人前で花をいける様は、想像もできなかったことですし、少しでも皆さんに興味を
持っていただければと思います。


↑こちらからご覧頂けます。(Youtubeが開きます)





******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************


  
  • LINEで送る


2017年11月01日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年11月01日00:11 Comment(0)

ハッピーハロウィン!

今日はハロウィンということで、みなさん仮装したり子供にお菓子を配ったり
いろんな過ごし方をされてることと思います。

うちは、ワークショップに使った余りのおもちゃカボチャを、子供のラクガキ
に使わせて飾りました。
ちゃんとした飾り付けをしなくても、それぞれに楽しめることが大切だと思います。



来年はカボチャのくり抜きに挑戦させてみようかな〜ニコニコ


******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************


  
  • LINEで送る


2017年10月30日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年10月30日19:07 Comment(0)

年内の教室案内

さて、今年も残りわずか!
年内のいけばな教室およびワークショップの予定をお知らせ致します。

トキワ教室18:30〜21:30
11月1日(水)
     7日(火)
     15日(水)
     21日(火)
     29日(水)
12月5日(火)
     13日(水)
     19日(火)
     27日(水)

トキワ教室 お正月花特別教室
12月29日(金)、30日(土) 
10時〜、13時〜、15時〜、17時〜、19時〜

トキワ教室

Patissier Yamaワークショップ
11月30日(木) 18:30〜 いけばな
12月28日(木) 18:30〜 お正月花


徳島教室
徳島市中央公民館
11月26日(日) 9:30〜 いけばな
12月23日(土) 9:30〜 お正月花


高知教室
11月19日(日) 11:00〜 特別教室(at 窯蔵 https://hitosara.com/0006033191/ )
12月24日(日) 9:30〜 お正月花(at 高知市文化プラザかるぽーと)


以上のようになっております。
それぞれ場所の詳細はFacebook細川康秀オフィシャルページにて。


*****************************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。

華道家 細川康秀
http://kosyu.net/
info@kosyu.net

Facebook
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
*****************************************




  
  • LINEで送る


2017年10月27日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年10月27日11:41 Comment(0)

10月 Patissier Yamaワークショップ

10月のPatissier Yamaのワークショップは毎年恒例のハロウィンのアレンジ!ハローウィーン
今年もいろんな形のおもちゃかぼちゃをご用意し、楽しんでもらいました。
もちろん、終わった後はYamaさんのケーキとドリンクで楽しいおしゃべりタイム!

年内の予定
11月30日(木)18:30〜 いけばなワークショップ
12月28日(木)18:30〜 お正月花





******************************

いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ

店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください。


華道家 細川康秀

http://kosyu.net/

info@kosyu.net


Facebook

https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa

******************************

  
  • LINEで送る


2017年10月27日
Posted by KOSYU HOSOKAWA at ◆ 2017年10月27日10:33 Comment(0)

トキワ教室

今週のトキワ教室

使用花材:トクサ(木賊)、リンドウ(竜胆)、アスター、小菊、ハラン(葉蘭)

今週は初めての方も来られていましたので、少し詳しくお話をしました。
みなさんそれぞれ自分のレベルに合わせたいけ方を楽しんでおりました。
同じ花材でも、全く出来上がりが違いますね!
これもいけばなの楽しいところです。



****************************************
いけばなの教室から、季節のアレンジのワークショップ
店舗ディスプレイ、ステージディスプレイなど対応致します。
まずは下記よりお気軽にご相談ください。

華道家 細川康秀
http://kosyu.net/
info@kosyu.net

Facebook
https://www.facebook.com/kousyu.hosokawa
****************************************
  
  • LINEで送る